吹奏楽これを機に変えてみませんか? こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。私はいつもトランペットのつば抜き(お水っていう人もいますね)にペットシーツを使っています。ペットシーツって、あのペットシーツです。トランペットのペットじゃなくて、犬とか猫とかのペット... 2020.05.25吹奏楽
トランペット【はじめてのジャズ】#3 アドリブに挑戦しよう こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。【前回までの記事】前回までの記事でジャズを演奏するために最低限必要なニュアンスを解説しました。さて、今日は「アドリブ」に挑戦です。・・・え?いきなり?本記事は第3回目の記事になります... 2020.05.23トランペット
吹奏楽経験がお金で買える時代 オンラインセミナーを受けたことがありますか?本記事ではいま楽器界隈で広がりつつあるオンラインセミナーについてを解説します。コロナ禍を機に新しいことが始まっています。 2020.05.22吹奏楽
YouTube誰かのために吹くということ。 こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。昔から、ピアノをやっていたときもトランペットになってからも、色んな先生に「誰かに向かって演奏するといいよ」って言われていました。子供の時は自分を見て欲しいという気持ちのほうが強すぎて... 2020.05.19YouTube
YouTube【YouTube】ありがとうございます!300人! YouTube始めて3ヶ月の現状です。私は多分ゆっくりしたほうだと思いますが、色々数字を見ると成長が見られます。音楽家でYouTube活動されたい方に。 2020.05.17YouTube