こんにちは♬
トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。
スタジオDIYの記事はまたそのうち順を追って書いていこうと思いますが、とりあえず近況報告。
最近は防音ドアを作っています。
内玄関に設置するものです。
うまくいくかどうかはわかりませんけど・・・。
まずドアの枠を作ります。
フラッシュドアという作り方で作ることにしました。
目の字状になるように木材を切っていきます。
DIYにはつきもの?
計算ミスも多々ありながら・・・笑
枠ができました。
隙間を極力なくしたいので割とぴったりに近いですが、ちゃんと可動域を確保してあります。
ノコギリで合板を切り、ドアの表面を作ります。
切れました。
厚みがあるので、ドアノブが取り付けられなくなってしまうのでドアノブ近辺だけ薄いです。
合板1枚を使って貼り付けているので木目の縦横が違うのが気になりますが、まああとで考えます。
ボンドを枠につけて、合板を貼り付けて、更に隠し釘を打っていきます。
釘打ち過ぎました笑
棒が置いてあるところは板が反ってしまっているのでこの上に22kgのしっくいの缶を置いて放置して帰りました。
裏側。
ちゃんとドアになってることに感動。
で、この隙間にまた遮音シート、グラスウールを詰め込んで、更に遮音シートで蓋をします。
この時点で内玄関に仮置してみましたが、全然外の音の聞こえ方が違う!
室内が静かになりました。
同じように合板を貼り付けて、隠し釘を打って終了。
さあ、ついに今度はドアノブの取り付けと丁番の取り付けです。
これが一番緊張します笑
あと、ドアのデザインですね笑
ドアの取り付けが一番の難関なのですが・・・。
果たして1人で取り付けられるのかが問題です笑
でも、とりあえず来週には内玄関が完成予定!
完成したら音を測定してみようと思います。
あとは戸当りを作ることと、防音のための隙間を埋める作業ですね〜。
ドア本体を作るのはさほど大変ではないですが、ここから取り付けまでが一番大変かもしれません。
でもここでドアのノウハウを手に入れたので、次にドアを作るのがめっちゃ簡単になりますね笑
余談ですが、
電動丸のこはキックバックがあるので結構怖いんですよ。
ギュイーンって後ろに戻ってくるので。
でも思い切って前に進むと意外と大丈夫だったりしますし、慣れてくるとキックバックするタイミングがわかってきます笑
なんにしろ一番注意が必要な工具なので、慎重にやってます笑
内玄関が完成すれば、次は換気扇側の壁です。
壁作りはもう3回経験したので、今度はサササッと作れるはず。
そろそろ動画コンテンツにしていかなければ笑
いま完全にTwitterコンテンツになってます。
ではまた。ばいば〜い!