トランペット

YouTube

4000時間!

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。昨日ついにYouTubeが(1年間での)再生時間が4000時間を超えました!4000時間という気の遠くなる時間を再生していただくのが一番大変だと思っていました。まさか、チャンネル登録...
YouTube

スマートフォンでの配信の機材を設置する

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。先週からスタートしたLINE LIVEですが、2週目に入りだいぶ慣れてきたような気がします。以前必要な機材についてはブログに書きました。機材を揃えて1週間、とりあえず配信してみました...
トランペット

【トランペット】音色ってなに?

音色を合わせるってどういうことでしょうか?音色についての考え方、そして音色を合わせるために必要なことを考えてみます。
トランペット

なんのための練習か考える

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。吹奏楽部でトランペットをやっている方も、趣味としてトランペットを楽しんでいる方も、日々いろんな練習をされていると思います。基礎練習であったり、エチュードであったり、色んなものがあふれ...
トランペット

自由に演奏するために必要なトレーニング。

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。「楽器を自由に吹けたら楽しいのに!」って思うこと、ありますよね。私もまだまだ自由に吹けない部分がたくさんあります。これができたらいいのにな、と思うことは節々で感じることがあります。そ...
トランペット

コバンザメ奏法?

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。昨日は9ヶ月ぶりの吹奏楽の本番でした。静岡県内はコロナの感染者数も少ないため、ぼちぼちこうした大きな編成のものも演奏会が始まっています。このままこの状況が続くと良いのですが・・・。相...
生き方、考え方

うまくいかない理由は「感情」です。

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。とある本を読んだタイミングで、似たような内容のツイートを見かけました。「世の中にはこうしたらいいよっていうやり方とかアドバイスがいっぱいあるけれど、それをそのまま実行すれば成功するの...
YouTube

リクエスト配信をやってみた感想

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。先日の火曜日ライブ配信はリクエスト企画をやってみました。とりあえずノンジャンルで皆さんにリクエストを出していただいてその場で演奏するってスタイルです。人間ジュークボックス(廉価版)み...
おすすめ

楽器を可愛くカスタマイズしちゃおう【Lily’s tone】

お手持ちのトランペット、可愛くしてみませんか?あくまでも可愛くカスタマイズしたい!という方におすすめのアイテム。トランペット女子だけでなく男子も必見のアイテムです!
トランペット

失敗したくないけど努力もしたくない

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。「上手くなりたい、けど失敗はしたくない、でもできるだけ努力しないでそうなりたい」っていうのは誰しも考えることなのではないでしょうか。そりゃあそうですよね、そんなに都合よく行く方法があ...