雑記【日記と雑記】大学勤務終了。 こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。昨日でとりあえず友人の代理の大学勤務は無事終了しました。昨日は後期実技試験で、金管部門を聴いてきました。あ、もちろんちゃんと審査もするんですが。この4ヶ月、短いようでとても濃い4ヶ月... 2021.01.22雑記
トランペット【トランペット】いくつになっても遅いことはない こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。60代女性子供たちが独立して時間に余裕ができたので習い事を始めたいと思ったんだけど、この歳でトランペットはじめることってできるでしょうか?いわた全然大丈夫ですよ!私の生徒さんは小学生... 2021.01.21トランペット
雑記【雑記】個展の進捗 こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。◆2月に個展やります。そんな訳で今日は個展の話なんですが、おおよそ8割型曲が決まりました・・・(遅)で、昨日進捗具合を確かめてみたんですが・・・ヤバい笑曲の楽譜の準備がだいたい6〜7... 2021.01.19雑記
トランペット吹奏楽における「ポップス」の吹き方 こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。吹奏楽においてジャズもロックも色々全て「ポップス」に分類されるんだけど、それぞれのリズムによって吹き方っていうのは全然違うんだよね。 最近の曲で多いのはシャッフルのリズムだけど、これ... 2021.01.18トランペット
仕事楽器を楽しく演奏するだけが音楽家の仕事ではないということ こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。ぴよこちゃんぴよこも音楽家になりたいぴよ!いつも楽しく演奏してる動画とか見て毎日そういう生活をしたいと思ってるぴよ!けいこ先生はいつもどんなことをしてるぴよ?いわたあはは、楽しく演奏... 2021.01.16仕事
雑記【雑記】個展の準備をしています。 こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。2月19日に個展を開きます!目下猛烈に準備中です。大まかな内容としては、自分が1人でトランペット演奏して、伴奏とかアンサンブルの人の代わりに自分が録音して動画を撮ってそれと同時に演奏... 2021.01.14雑記
トランペット【トランペット】困ったときは基礎に帰ろう こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。年末年始はアンサンブルコンテストに向けてのレッスンがいくつかありました。そこでレッスンして感じたこと。それは、やっぱり基礎って大事ってことです。例えば、曲の中でダイナミクスの違いをは... 2021.01.13トランペット
YouTube【御礼】YouTube収益化開始しました。 こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。2021年1月11日、ついにYouTubeのチャンネル登録者さんが1000人を突破いたしました!980人になったあたりから色んな方がリツイートして下さったりまだの方が登録してくださっ... 2021.01.13YouTube
仕事なぜトランペット奏者が個展を開くのか こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。2月19日(金)「岩田恵子個展I〜全部いわたコンサート」チケット絶賛発売中です!リサイタルじゃないの?普通管楽器奏者が1人でコンサートを行うのを「リサイタル」といいます。リサイタルは... 2021.01.11仕事
お知らせ【岩田恵子個展I】チケット購入方法・配信について こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。【岩田恵子個展I】チケット購入についてのご案内です。チケット購入方法はいくつかあります。1.BASEから購入今回BASEで購入できるようにしてみました。郵送するものと、当日受付でもら... 2021.01.10お知らせ