上達法

トランペット

【トランペット】一度できたものはあなたの実力です【高い音】

トランペットを吹いていると、高い音が出たり出なかったりすることがありませんか?トランペットの高い音(運指表に掲載されている音域)に対する考え方やアプローチの話です。高い音に悩んでいる方は是非ご一読ください!
雑記

【日記と雑記】大学勤務終了。

こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。昨日でとりあえず友人の代理の大学勤務は無事終了しました。昨日は後期実技試験で、金管部門を聴いてきました。あ、もちろんちゃんと審査もするんですが。この4ヶ月、短いようでとても濃い4ヶ月...
トランペット

【トランペット】困ったときは基礎に帰ろう

こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。年末年始はアンサンブルコンテストに向けてのレッスンがいくつかありました。そこでレッスンして感じたこと。それは、やっぱり基礎って大事ってことです。例えば、曲の中でダイナミクスの違いをは...
トランペット

トランペットは指が命

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。その昔、「芸能人は歯が命」というキャッチフレーズの歯磨き粉のCMがありましたが・・・(知ってますか?)トランペットは指が命、という話です。なんで指なの?音じゃないの?これまで20数年...
雑記

継続は力なり

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。最近ブログをサボっていました。色々言い訳を作っては結局書けない日が続き・・・。よくないですね。何でもいいからとにかく毎日書くと決めていたのに、ここにきてちょっとペースダウンしてしまい...
トランペット

【トランペット】音色ってなに?

音色を合わせるってどういうことでしょうか?音色についての考え方、そして音色を合わせるために必要なことを考えてみます。
雑記

身近な人から見知らぬ人へ

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。最近娘にこんなことを言われました。「ハーマンミュートについて調べてたらママのブログ?note?が一番上にきたんだけど!」って笑多分ここのブログはまだ検索上位にはならないでしょうから、...
トランペット

バテるのには理由があります。

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。「今度定期演奏会があるんですが、どうしてもバテてしまうんです。何かいい練習方法はありませんか?」こんな質問をよくいただきます。さて、ここで問題です(?)私は普段どのぐらい練習している...
トランペット

途中で止まらない練習をしてみよう

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。レッスンをしていると、よく生徒さんが音を間違えた時に「あっ、すみません」と言ってストップしてやり直すことがあります。誰もが経験があるんじゃないでしょうか。でも実はこれ、「うまくいかな...
トランペット

私のレッスンは卒業することが前提です。

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。生徒さんけいこ先生のレッスンを受けたいです。だいたいどのくらいの期間受ければうまくなりますか?たまにこんな質問をいただきます。ちなみに結論から言うと「ある程度自分で色んなことができる...