仕事演奏家が演奏するためにやってること こんにちは。トランペット奏者、作編曲家のいわたけいこです。やっぱり出かける仕事が多いとブログ書けませんね。まあぼちぼちマイペースで行こうと思います。気持ちは毎日書きたいつもりでいます笑ちょっとなんか見たので「演奏家が本番で演奏するまでにどん... 2025.03.26仕事
雑記ごはんをつくること こんにちは。トランペット奏者、作編曲家のいわたけいこです。だいぶ前からInstagramのストーリーには自分の食べたものばかりを投稿しています。こんな感じで。全部食べ物です笑これは先月ですね。もちろん、いくつかの外食も入ってます。私は冬がと... 2025.03.15雑記
お知らせブログを復活させたい こんにちは。トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。ブログを復活させたいと思ってはや◯年・・・もはや年単位です笑去年ひとつ記事書いたんですよ。でも書きかけて終わってしまった笑iPad miniを買った話なんですけどね。まあここ数年は色... 2025.03.13お知らせ
仕事フリーランスの音楽家って稼げるの? フリーランスの音楽家って稼げるの?そんな質問をいただきましたので、私なりにちょっと考えてみたことを書いてみました。ひとことにフリーランスの音楽家と言っても色んな仕事の内容があったり考え方があるので、これは私が知ってる範囲での考察になります。参考までに。 2023.02.08仕事
仕事質問【演奏会ってどうやってやりますか?】 TikTokの配信で「演奏会ってどうやってやりますか?」との質問をいただきました。演奏会を運営するにはどんなことが必要か、どんな順番で組み立てていくか、そしてどうやって運営していくかなどのことを要約してまとめました。これから演奏会をやってみたいという方に向けた内容になっています。参考にしていただけると嬉しいです!! 2023.02.05仕事
お知らせコンサートをやります。 ブログの毎日投稿してるかたってホントにすごいなと思ういわたです。こんにちは。少し前にTwitterで告知をしましたが、4/9にコンサートをします。久しぶりのブラスアンサンブルのコンサートです。ちょっとだけ先出しでチラシ表面を公開。2/2より... 2023.01.31お知らせ
生き方、考え方決めると、そうなる。 基本的に私は生きることとトランペットって同じだと思うんですよね。時々こうやって生き方や考え方についても書いていますが、全部楽器につながるなあと思って書いています。よかったら読んでみてください。 2023.01.20生き方、考え方
トランペット緊張を乗り越えるためにすること 緊張を乗り越えたいという質問をよくいただきます。そもそも、緊張ってどういうことなんでしょうか?何故緊張するのか。何故緊張するといつもどおりの演奏ができないのか?緊張しないためにはどうしたらいいのか?緊張してもうまくできる人との違いとは?緊張してもいつもどおりのパフォーマンスができるための考え方と具体的な練習方法を解説します。 2023.01.18トランペット
トランペット高い音を出したい(けど楽して身につけたい) 高い音を出すコツはありますか?高い音を出すためにどんなことをするか、練習方法や考え方を解説します。ブログできるだけ頻繁に更新したいと思います〜。 2023.01.13トランペット
トランペットアドリブに挑戦すると劇的に楽器がうまくなる アドリブに挑戦するだけでトランペットの技術が飛躍的に向上する?なぜアドリブをやると上達するのか、私の例をとって解説します。みなさん是非アドリブに挑戦してみましょう! 2023.01.11トランペット