トランペット

トランペット

初見デュエット大会

こんにちは。トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。今日で連休最終日、世間のお休みムードとは逆に、連休は我々音楽家にとってはお仕事集中期間です笑ありがたや。そんなわけで連日レッスンやら楽譜を書いたり色々してたわけですが、2日ほど午後の...
吹奏楽

2025吹奏楽コンクール課題曲を吹いてみた感想③

こんにちは。トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。上記2つの記事の続きです。今日は残りの課題曲2つ分書きます。III. メモリーズ・リフレインまあこれはいわゆる、課題曲マーチの形式だとは思うんですけど。とにかくこの手のマーチにいつも...
吹奏楽

2025吹奏楽コンクール課題曲を吹いてみた感想②

こんにちは。トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。感想②です。その①はこちら↓というわけで、本日は課題曲II「ステップ、スキップ、ノンストップ(順次進行によるカプリッチョ)」です。(いきなり余談ですが、タイトルの順次の前に高田と落書...
吹奏楽

2025吹奏楽コンクール課題曲を吹いてみての感想

こんにちは。トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。たまにはちゃんとトランペットの話を書きます笑昨日、4/27(日)に【ブラスインスパイア静岡】のディレクターズバンドにて、今年度の吹奏楽コンクールの課題曲4曲を演奏してきました。とりあ...
雑記

花鳥園に行ってきました。

こんにちは。トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。昨日、突然思い立って掛川花鳥園に行ってきました。以前のブログにも書きましたが、毎朝「モーニング・ページ」といって、自分の思考をノートにかき出す作業をしているのですが、これがまた時々思...
おすすめ

ただ記録するだけの効果がすごい

こんにちは、トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。毎日続けたいという気持ちはあれど、毎日続けるものが多すぎて習慣化してないことは忘れがちです。ハイ、ブログも習慣化させます笑先日「ずっとやりたかったことをやりなさい」の話をちょこっと書...
仕事

演奏家が演奏するためにやってること

こんにちは。トランペット奏者、作編曲家のいわたけいこです。やっぱり出かける仕事が多いとブログ書けませんね。まあぼちぼちマイペースで行こうと思います。気持ちは毎日書きたいつもりでいます笑ちょっとなんか見たので「演奏家が本番で演奏するまでにどん...
雑記

ごはんをつくること

こんにちは。トランペット奏者、作編曲家のいわたけいこです。だいぶ前からInstagramのストーリーには自分の食べたものばかりを投稿しています。こんな感じで。全部食べ物です笑これは先月ですね。もちろん、いくつかの外食も入ってます。私は冬がと...
お知らせ

ブログを復活させたい

こんにちは。トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。ブログを復活させたいと思ってはや◯年・・・もはや年単位です笑去年ひとつ記事書いたんですよ。でも書きかけて終わってしまった笑iPad miniを買った話なんですけどね。まあここ数年は色...
仕事

フリーランスの音楽家って稼げるの?

フリーランスの音楽家って稼げるの?そんな質問をいただきましたので、私なりにちょっと考えてみたことを書いてみました。ひとことにフリーランスの音楽家と言っても色んな仕事の内容があったり考え方があるので、これは私が知ってる範囲での考察になります。参考までに。