ただ記録するだけの効果がすごい

おすすめ

こんにちは、トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。

毎日続けたいという気持ちはあれど、毎日続けるものが多すぎて習慣化してないことは忘れがちです。
ハイ、ブログも習慣化させます笑

先日「ずっとやりたかったことをやりなさい」の話をちょこっと書きました。

まあこのモーニングページは、いわゆる「脳の排水」と言われているのですが、頭の中にある思考をそのまんま文字起こしすることで、自分の中でスッキリさせましょうっていうものです。
人間は1日に何万回も思考をすると言われていますが、その中の一部でもカタチにしてあげるとそれだけで脳は満足してくれるわけですよね。
その思考は役に立つものからどうでもいいものまで多岐にわたります。

先日、現日ハムの福谷投手のnoteを何気なく読んでたら↑の本の話が出てきて笑
みんな読んでるなーと思った次第。
めちゃくちゃいい本なので、よかったら是非。

まあそんなわけで、毎日自分の思考を「ただ書き出す」だけのことをしていたら、人生が大きく変化してきたよってのを前のブログで書いたわけですが、
これも少し前に書きましたけど、レコーディングダイエットをしてまして。

でですね、友人も一緒にダイエットやってるんですが、突然「体重計を買ったのよ」と報告があり。
私も勢いで購入しました笑

これですよ、これ。
これすごいんですよ。めっちゃ薄いし軽いし。
そして何がすごいって、アプリと連携して計測すると一瞬で細かい体脂肪率とか骨格筋率とか出てくる。
しかも、iPhoneのヘルスケアと連携するので、そのまんま「あすけん」のアプリにも反映されます。

今まで「体重計に乗るのも嫌だ」と思っていた私が大きな変化です笑

で、ここで大事なのが「ただ記録する」ってことです。

前述の「モーニングページ」もそうなんですが、ただただ、思っていることを書き出すだけでそこに良いも悪いもつけない。
つまり、自分の考えていることに「ダメ出しをしない」ということなんです。

ダメ出しの話をすると長いんでまたそのうち書きますが、自分が考えたことに対して毎日「自分はダメだなあ」と思っていると、毎日自分に「あなたはダメです」と言い聞かせしてるようなもので、それは全部現実に現れます。
自分がダメだと思うようなことばかり起きます。

楽器に置き換えてみると、毎日自分に心の声で「ここはうまくいかない」と言い聞かせてると、本当にうまくいかないんですよ。それと同じです。
まあこれに関しても今までいっぱい書いてるんで割愛しますが。

ただただ、「自分はいまこう思っているなあ」とか、「自分はいまこの体重だなあ」「自分は今日こういうものを食べたんだなあ」というのを記録するだけでいいんです。

そのうち、毎日続けていると「こうしたいなあ」というアイデアが出てきます。
そうなったら占めたものです笑

以前レコーディングダイエットをしたときにはこの本を参考にしました。

この本で、著者はこう言ってます。
「毎日ただ記録していると、そのうちカロリーを知りたくなります。カロリーを知ったら自分の基礎代謝がどのくらいか知りたくなります。そうしたら、自分の毎日の摂取カロリーから少し少なめにしたくなります」

これまさに、記録するワークの根幹となることで。
ただ書いているだけで、行動したくなってくるんです、だんだん。不思議です。
だから書いていて、自分にダメ出しをせず「これぐらい食べてるなあ」「カロリーはこれくらいだなあ」ぐらいでいいんです。
事実、今回もあすけんを記録し始めて2週間ほどですが、とくに食べる量を減らしたつもりはないのに、食べる量が減ってるんですよ笑
そして味覚まで変わり始めました。
面白いですねえ。

ダイエットだけでなく、こういうのってすべてのことに繋がるかなって思います。
ただ、記録するだけ。
これ、本当におすすめ。

ではまたー!

あ!今週末、お時間あったら清水マリナートへぜひ!
ポップスだけの吹奏楽!

タイトルとURLをコピーしました