こんにちは♬
トランペット奏者&作編曲家のいわたけいこです。
noteのPV(ページビュー)を見ていたら、意外や意外、こんな記事が一番読まれていました。
この時期、乾燥しているのもあり、唇のトラブルになる方は多いのかな〜って思います。
かく言う私も、先日風邪を引いたのち口唇ヘルペスができました。
ヘルペスができた時にまず最初にやることは、
病院に行くこと!
(皮膚科です)
自力で自然治癒より圧倒的に早く治りますし、うまくすると軽度で済みます。
もちろん体調によっては薬を飲んでも広がる場合もありますが・・・。
口唇ヘルペスができる原因として、「免疫力の低下」があります。
ヘルペスウイルスは一度感染してしまうとずっと体内にいるので、風邪を引いたり、ストレスであったり、とにかく体力が落ちて免疫力が落ちたときに発症するそうです。
今の時期であれば、唇が乾燥してひび割れたところから発症することもよくあります。
去年ヘルペスになった時はそれがきっかけでした。
でも皮膚科の先生に言われたんですよ。
君ね、なんで免疫力が低下するかわかる?きちんと休んでいなかったり、睡眠が取れていなかったり、体力が低下するから免疫力が落ちるの。休まなきゃダメ。
そうなんですよね〜。
そもそもちゃんと睡眠をとってないからこういうことになるんですよね。
耳が痛いです。
とにかく、口唇ヘルペスになったら、
まず皮膚科
↓
それから睡眠をしっかり取る
↓
できれば楽器も数日お休みする
というのが大事です。
薬はきっちり治っても5日分飲み切ります。
塗り薬も1日に7〜8回は塗ったほうがいいそうです。
飲み物を飲む時は極力ストローで。
飲食をする前後に塗ると更に効果的。
だそうです。
最初にリンクを貼ったnoteにも書いてありますが、
痛みや傷をかかえたまま楽器を吹くとフォームが崩れて最悪音が出なくなります。
2〜3日すれば治ります。
それまでしっかり加湿したり保湿したり(顔パックとかおすすめ)早く治るようにするのが1番なんですが、
実はこういう乾燥によるものは楽器を吹くのも効果的(笑)
矛盾してますが。
ただ、楽器を吹くときにうまく振動してくれなかったり、違和感を感じたりしてイライラします。
そこで吹き方を無理矢理吹く方向へ持っていってしまうと、変な吹き癖がついてしまって抜け出せなくなるので、あくまでいつもと同じフォームで、音は上手く出なくてもゆっくり音を伸ばしたり、長い息でワンフレーズ吹くなどの練習をしてあげるといいと思います。
楽器を吹くのが1番血行がよくなるので、治りも速いです。
ただし、とにかく「いつもどおりの吹き方」を維持すること。
音を出すことを目的とせず、息を流してあげるような気持ちで吹くことが大切だと思います。これは経験上。
人生で何回か唇を怪我してますが、だいたいが痛いところをかばっていつもと違うフォームで吹いてしまい、治ってからもどうにもならなくなったことが数回。
結局1週間ぐらい全く楽器に触れないようにしてリセットしてあげるしかなくなったことが何回もありました。
どうしても楽器を吹かなくてはいけない場合は、
音が出なくても気にしないこと
だと思います。
一番は吹かないで保湿や薬で早期治癒させることですが、どうしてもの場合はそれを気をつけてみてくださいね。
ではまた。ばいば〜い!
コメント