考え方

雑記

過去のnoteを見て振り返る

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。最近色々行き詰まっています。いや、行き詰まっているのは自分のせいです。行動したい→頑張ろうと色々調べる→突然怖くなる→迷う→行き詰まるのループになっています。こういうときって、行動し...
生き方、考え方

うまくいかない理由は「感情」です。

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。とある本を読んだタイミングで、似たような内容のツイートを見かけました。「世の中にはこうしたらいいよっていうやり方とかアドバイスがいっぱいあるけれど、それをそのまま実行すれば成功するの...
トランペット

失敗したくないけど努力もしたくない

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。「上手くなりたい、けど失敗はしたくない、でもできるだけ努力しないでそうなりたい」っていうのは誰しも考えることなのではないでしょうか。そりゃあそうですよね、そんなに都合よく行く方法があ...
雑記

【雑記】考えていることと行動を一致させる

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。最近やりたいことが多いんです。いや、いつもです。いつも楽しい事ばかり考えているので、あれもやりたい、これもやりたい、となるのですが、如何せん時間には限りがあります。夢中になって朝から...
トランペット

音楽と感情

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。音楽を演奏する上で欠かせないのは「感情」です。やっぱり音楽って感情がこもっているものって感動しますよね。先日感動した動画をご紹介します。ちょっと長いですが、本当にいい動画を見たなって...
生き方、考え方

本気で思っていることは絶対実現する

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。今年で結婚して17年になります。20代で、周りの友達よりは少し早く結婚して、子供も生まれて、当時はバイトしながら音楽してましたし、本当にドタバタだったのを思い出します笑子供が生まれた...
生き方、考え方

近道は確かにあるけど正解とは限らない

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。私を含め多くの音楽家はレッスンをしたり、受けたりしています。割合としてはクラシックは8割、その他のジャンルは6〜7割ぐらいでしょうか。おそらく、誰のレッスンも受けずにプロになっている...
トランペット

【トランペット】低音の吹き方の留意点

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。最近のレッスンでは低音を重点的にやっています。低音が安定して吹けるようになると高音も自然と安定してくるからです。ただ、低音を練習する際に気をつけなければいけないことがいくつかあります...
生き方、考え方

ものは言いよう

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。人に当たり前のことを伝えるとき、なんて言いますか?「これはこうするのが当たり前なんだよ。だからちゃんと周りを見て察して」って言われるとカチンと来ませんか?笑人にものを伝えるときの基本...
生き方、考え方

「違う、そうじゃない」

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。世の中誹謗中傷だの色んなことが毎日のように起きていますが・・・。私が思うに、明らかなアンチであったり批判、誹謗中傷っていうのはある程度回避したり見えないようにしたり、まあ場合によって...