お知らせ オンラインレッスン(お試し会)やります〜。【11月】 こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。 今月、個人レッスン(教室ではない)の生徒さんたちが色々それぞれ事情があってお休みで、時間が出来たのでオンラインレッスン会をしたいと思います〜。 レッスンの内容は、自由... 2021.11.12 お知らせ
生き方、考え方 未来の自分からアドバイスをもらう こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。 昨日ちょっといい言葉を聞いたんです。「未来の自分からアドバイスをしてもらう」 未来の自分はどうなっていますか?私はどんな自分かなあ。そう考えてみるとあんまりちゃんと考... 2021.08.20 生き方、考え方
トランペット 【トランペット】緊張したときに思い出してほしいこと コンクール、緊張してどうしようもないときに思い出してほしいことがあります。 仕組みがわかれば楽器を吹くのが楽になります。 どんなことをして取り組めばいいかを解説します。 2021.08.04 トランペット
トランペット 【トランペットのメンタルトレーニング】自己評価をしよう。【調子が悪い時】 トランペットを練習していると、どうしても調子の悪い時というのは出てきます。 その時にどんな心理状態になっているか、そしてそれを解決するためにはどんな対処法があるのかを考えます。 自己肯定感を高め、自分で感情をコントロールできるようになるためのトレーニングの方法を書きました。 2021.06.03 トランペット
トランペット 【トランペット】いい道具を使うことは、いい料理を作れることと似ている。 あなたの使っている楽器やマウスピースは「いい道具」ですか? その使っている道具より更にいい道具に出会うとどうなるのでしょうか。 道具を選ぶことによって起こる好循環について解説します。 2021.03.28 トランペット
トランペット 【トランペット】一度できたものはあなたの実力です【高い音】 トランペットを吹いていると、高い音が出たり出なかったりすることがありませんか? トランペットの高い音(運指表に掲載されている音域)に対する考え方やアプローチの話です。 高い音に悩んでいる方は是非ご一読ください! 2021.03.23 トランペット
雑記 【日記と雑記】大学勤務終了。 こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。 昨日でとりあえず友人の代理の大学勤務は無事終了しました。昨日は後期実技試験で、金管部門を聴いてきました。あ、もちろんちゃんと審査もするんですが。 この4ヶ月、短いよう... 2021.01.22 雑記
トランペット 【トランペット】困ったときは基礎に帰ろう こんにちは!トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。 年末年始はアンサンブルコンテストに向けてのレッスンがいくつかありました。そこでレッスンして感じたこと。それは、 やっぱり基礎って大事 ってことです。 例え... 2021.01.13 トランペット
トランペット トランペットは指が命 こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。 その昔、「芸能人は歯が命」というキャッチフレーズの歯磨き粉のCMがありましたが・・・(知ってますか?) トランペットは指が命、という話です。 なんで指なの?音じ... 2020.12.14 トランペット
雑記 継続は力なり こんにちは♬ トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。 最近ブログをサボっていました。 色々言い訳を作っては結局書けない日が続き・・・。 よくないですね。 何でもいいからとにかく毎日書く... 2020.12.10 雑記