レッスン

トランペット

卵が先か、鶏が先か。リップスラー

リップスラーを楽に吹けるようになるためには、リップスラーをたくさん練習しなくてはならない?替え指リップスラーをスラスラできるための練習です。
トランペット

【トランペット】自由に楽器が吹けるためにすること

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。楽器が自由に吹けること・・・これは一生の課題です。私も常にこれを思いながら練習しています。楽器が自由に吹けることってどういうことでしょうか?・指がまわること・音域が広がること・タンギ...
トランペット

【トランペット】体調に左右されやすい楽器

今日は調子が悪いなあ、そんな日はありますか?トランペットの調子が悪い日の過ごし方を紹介します。
仕事

体力の低下に注意

長い自粛機関で会話をしてなかった方は相当体力が落ちているので注意です。外出が増えてトランペットの調子が悪いなあと思った方は是非体力づくりを。
仕事

社会復帰しました

健康管理、大事です。
トランペット

トランペットはどれくらいの期間で吹けるようになる?

トランペットはどれくらいの期間で吹けるようになりますか?そんな疑問を持っている方は是非本記事をお読みください。具体的にレッスンの内容に沿って解説しています。
YouTube

【YouTube】ありがとうございます!400人!

YouTubeをガチでやり始めてから4ヶ月目の経過報告です。音楽系YouTubeは伸びにくいとはいえ、着実に伸びます。参考にしていただければ〜!!!!
トランペット

2020年この春から吹奏楽部に入ってトランペットを吹きたいあなたへ#3 どんな楽器を購入すればいいの?

この春から吹奏楽部でトランペットを吹きたいという方のための記事です。楽器を買うときに注意したいことやオススメの楽器、マウスピースをご紹介します。
トランペット

【トランペット】アーバン伴奏データ置き場

アーバン金管教則本の伴奏付き練習のためのデータです。今までYouTubeでやってきたものを置いておきますのでご自由にどうぞ。
生き方、考え方

習うより慣れろ

こんにちは♬トランペット奏者・作編曲家のいわたけいこです。最近、動画編集の機会をいくつかいただいていまして、自分のYoutubeも含めかなりの数動画編集しています。色々とやっていくうちに、あれもやりたいこれもやりたいとなっては調べ、人の動画...